ツイッターのツイート(つぶやき)をブログに超簡単に挿入する方法!

ツイッターのつぶやきをブログに埋め込む
ワードプレスなら超簡単にツイッターのつぶやきを、ブログに画像として挿入できます!知っている人は当たり前すぎる話なんですが、初心者はどのようにツイッターをブログに埋め込んでいるんだろーって。
で、調べると「ツイッターのツイートのURLをコピペするだけ」とわかったのですが、「ツイート1つ1つのURLって、どこでわかるの?」とまた壁にぶち当たり(笑)さらに調べるとすぐにわかりました!
超簡単ですよ!ぜひ、やってみてくださいね。
※アメブロなど他のブログサービスを使っている人は、この機能が使えるかどうか不明です。一度検索してみてくださいね。
①twitterのツイートの「日時」の部分をクリックしてください!
②そうするとこのツイート(つぶやき)の「URL」がわかります!これをコピーします!
③上記「URL」を、記事を作成している画面にコピペするだけです!するとこんな感じで表示できます!
1日中ブログのことを考えていても肩は凝るけど、まったく飽きないですね! 1年中でもずっといじったりできるかも。好きなんだろうな~^^
— 多田健次 (@tadakenji49) October 4, 2015
この機能を使って隙間時間にブログ記事を断片的に作成できないか?
スマホでワードプレスアプリを使って記事を作成すればいいのですが、記事作成となると少しハードルが上がってしまいます。3分とか5分とかちょっとした時間でブログ記事を作成しようとは思えません。
断片的に浮かんでくるネタとかをササッとメモがわりにツイートしておいて、あとからそれらをまとめるような感じで記事にすると時間も短縮できるかなと。
こんな感じですね。
もっと隙間時間をうまく使えないか?ツイッターでつぶやいたものをうまく記事にしていけないか。断片的な思考のカケラをうまく使う。軽い感じで下書き、メモみたいに。そこから、これをベースにして記事を作成すれば時間が少し短縮されるかも。ひとまずできる時にやってみよう!
— 多田健次 (@tadakenji49) October 5, 2015
このツイッターのツイートをブログに埋め込む方法はもう1つメリットがあるんです。
すべてが「文字」ばかりだと読むのがしんどくなってくるし、単調な見え方になりますよね。でも、上記のように表示されると少し目線(リズム)が変わるので読みやすくなるんです!ちょっとボリュームも増えますしね^^
ぜひ、ワードプレスを使っている人は使ってみてくださいね。