ワードプレステーマおすすめ「Simplicity」が神すぎる件。これ全部無料でいいんですか?

最初私がワードプレスをはじめた時につまづいたのが「テーマ」。そもそも「テーマ」って何?とチンプンカンプンでしたね。
簡単に言うとブログデザインのことです。無料ブログを使っている人は、自分の好きなデザインに変更しますよね。それが、ワードプレスでは「テーマ」と呼びます。
テーマをどう決める?
ワードプレスではこの「テーマ」を決めるのですが、無料ブログの着せ替えよりちょっと難しいんですよね。といっても、好みの「テーマ」を自分のサイトにインストールするだけなので誰でもできます(方法も検索すれば山ほど出てきます)。
で、一番悩むのがどの「テーマ」にするかということ。初心者であれば、ワードプレスをカスタマイズする(ブログを改造する)ことができないので、標準装備でかっこいいもの、使い勝手がいいものを使いたいんですよね。
なので、私は気合を入れて「有料のテーマ」を約8000円で購入!最初は気にいってたのですが「タイトルがちゃんと全部表示できない」「タイトルと画像の順番を逆にしたい」など、細かな点で不満を感じていました。でも、自分ではカスタマイズできないんですよね。
ちょっと専門用語になりますが、ワードプレスは「PHP」なるものがわからないといけないのですが、これは難易度が高いのです。「HTML」「CSS」なら少しわかっても、「PHP」となると太刀打ちできません。初心者の人は、全部「???」でしょ 笑
で、ホームページに詳しい友人に相談していたのですが、偶然に当ブログのテーマ「Simplicity」と出会ったんです!いわゆる引き寄せですね(^^)/ どこのサイトで紹介してくれていたのか忘れましたが。
「Simplicity」を既に使っている人のサイトを見ても、何となく好み。雰囲気が良かったんです。思い切って、「Simplicity」をインストールしてブログデザインを変えてみました。
「Simplicity」はワードプレス初心者を救う!
すると、いとも簡単にそれまで抱えていた不満が解消されたんです。「記事の見え方」「文字の大きさ」「色合い」など、かなり自分好み。さらに、「グーグルアドセンス」の利用を最初から考えてくれた配慮。スマホでの見え方にも完全対応。検索エンジンへの最適化(SEO)。
「Simplicity」は初心者の人を対象として作ってくれています。しかも、しかも、使い方の説明ページもあり、質問などにも答えてくれます。これが全部無料で利用できるって、凄すぎますよね。
「Simplicity」のコンセプトは下記のとおりです。
Simplicityは、とにかくシンプルなWordpressテーマを作ろうという考えの下作成しました。テーマの名前「Simplicity」には以下の意味があります。よく言えばシンプル、悪く言えば地味なテーマです。
- 単純
- 簡単
- 容易
- 簡素
- 質素
- 飾り気のない
最初に「有料テーマ」を使っていたので、余計に「Simplicity」のすごさがわかるんです。正直、8000円の「有料テーマ」より、機能やサポートなどすべてにおいて優れています!こんな凄いものを無料で使わせてもらって申し訳ないくらいですね。
あっ、もちろん私はちょことちょことポッチお礼、応援(わかる人にはわかりますよね 笑)をさせてもらっていますけどね。私のブログの雰囲気が好きな人は、間違いなく「Simplicity」を使ってみてくださいね!
(あっ、今体調不良でフォーラム少し休まれているそうですね)
ブログをスタートして間もない頃に出会えてラッキーでした!今後、自身のブログタイトル【ブログ収益化∞「人気ブログ」の育て方】に恥じないように「Simplicity」と共に頑張ります!