ブログで1ページ見られたら、いくら稼げるの?

ブログを1ページ見られたら、いくら稼げるか知っていますか? ま、稼ぐつもりはない人もいますし、ブログはあくまで趣味の人もいます。ここでは、アフィリエイトや広告収入で稼ぎがある人を前提にしますね。
ちなみにアフィリエイト収入をざっくり説明します。たとえば、あなたが「誰でもまねできる 人気講師の教え方」を読んですごく良かったので本を紹介したとします。
上記リンクをクリックして、誰かが本を買ってくれたら定価の3%程度紹介料をもらえる(商品とかジャンルによって変わる)というシステムです。本が1500円だとすると45円の紹介手数料をアマゾンからもらえるということですね。アフィリエイトというシステムを知らない人は、「アフィリエイト」と検索してみてください。
プロブロガーは色々な手段で稼いでいます!
ブログには他にも色々稼げるシステムがあります。上記の「アフィリエイト」の他にも「グーグルアドセンス」が代表的ですね。「グーグルアドセンス」とは、ブログ内容にあうような広告や、読者さんの興味のある内容が勝手に広告として表示されるシステムです。その広告を読者さんがクリックしてくれると、私にほんの少しの手数料がもらえるという仕組みですね。
プロブロガーの時間給
で、プロブロガーのサイトには多くの人が集まり沢山のページが見られます。プロと名乗るためには最低月10万PV(ページビュー)は必要ですね。プロブロガーの中には月200万PV、さらに500万PVという数値を叩きだす人もいます。
いくら稼いでいるのかは一概に言えませんが、月200万PVで60万~100万円位/月です。つまりは1ページの単価は0.3円~0.5円ということになります。私が1年後目標にしている10万PVを達成したところで、うまくいって3万円~5万円/月くらいにしかなりません。そうです。ブロガーは稼げないんです。
しかも10万PVを達成するためにはおそらく1000記事くらいはストックされていないといけない。たぶん、もっと必要かもしれません。1記事に30分かかったとすると500時間。
時給換算すると、年間50万円稼げたと仮定して500時間で割ると、「1000円/時間」ですね。もっと言えば、情報収集、ブログデザイン、利用ツールの勉強など時間はかかるので、「実質500円/時間」くらいでしょう。成功してこの時給なんです。
これが少ないと感じたり夢のない数字だと思う人は、おそらくプロブロガーを目指すのは無理です。
ブログは「ストック型」ビジネス
ブログはストック型ビジネスなので、ここから飛躍的に伸ばしていければ、どんどん効率的に伸びていきます。セミナー、講演会、出版、取材、有料サロンなど多角化できます。
究極、病気になっても勝手にブログが稼いでくれます。なので、10万PV/月を達成できれば、そのあとはかなり効率的に運営できることになります。多田は、まずは10万PV/月を目指します。その後は、もちろん多角的なビジネスを展開予定です!
能力開発コンサルタントとしてトップ1%に入るための手段として、多田は「プロブロガー」を選んだということ。ブログからのマネタイズにも興味ありますね。面白そうです!
もっといい記事書きます! もっとブログのことも勉強します!
▶ブログで収入をアップさせる方法を5時間かけてまとめてみた!
多田健次のオリジナル講座