イケダハヤトのブログ塾(有料サロン)に入塾してみた!

プロブロガー「イケダハヤト」さんのオンラインブログ塾に入塾してみました。レポートです!
1.イケダハヤトさんとの出会い
私はイケダさんのことを知ったのは、昨日の朝。何気なく有料メルマガサイトを探していると、イケダさんのブログに辿りつきました。
そして、何個か記事を物色しているうちに「面白いな~」と。何より「東京でサラリーマンをやっている人のことをバカにする」「サラリーマンブロガーが書く記事はつまんない」とか、ズバズバ思っていることを歯切れよく書いているのです。
自分の言いたいことを押さえつけることなくドンドン書く。炎上も当たり前らしい。
さらに記事を読み進めると、ブログPVが1カ月で200万!!!(2015年9月現在)
考えられない数字にびっくり仰天! さすがプロブロガーですね。
さらにさらに、面白い記事を書きながらマネタイズもできていて、アフィリや広告収入で年間1千万を超えています(金額のことは有料サロンではもっと詳細に教えてもらいました)。ここでは詳細はサロンルールがあるので書けません。
2.雑誌だって広告収入で運営してるでしょ!
私が何よりいいな~と思ったのは、ネット収入がメインなんでしょうけど、お金お金という感じになっていないブログだったからですかね。
まずはお金よりも記事を書く。とにかく書く。ブロガーなんだからその腕を磨くということ。
自分の言いたいことを書ける媒体を持っているということは、人脈と同じくらい大きな財産になります。自分の記事を待ってくれている多くのファンがいる。そのファンに自分の切り口で情報を届けるわけです!
しかも誰の制約もうけずに、自由に発信できる。その上、イケダさんはブログで飯を喰ってるわけです。
雑誌だって広告収入で運営しているんだから、個人がネットで広告収入をもらいながら質の高い記事を発信していっても何も悪くない。アフィリを馬鹿にする人はそれで構わない。
批判する人は、プロブロガーが自分の媒体、メディアを死ぬほど愛していることを知らない。プロとして飯を喰えるのは、きっと1%以下の世界でしょう。
それほどまでに、プロとして「記事を書く」ことに命を懸けているのです。
イケダさんは出版もされているし、そこも私としては親近感を持った理由です。
そして有料サロンを運営していて、本気でブロガーを目指す人にアドバイスをつつみ隠さずされている。
月4980円で現在入塾者が170人(2015年9月末現在200人)。
これだけで85万円。「シナプス」というシステム利用料が2割程度引かれるので、70万程度×12カ月=840万の稼ぎですね。
なんと私は締め切りまえの最後の1人だったかもしれません。
入塾してみて一番びっくりしたのは、単なるフェイスブックページの非公開設定であったこと。もっと素晴らしいシステムが入っていると思っていたんですよね。
なので、正直拍子抜け 笑
過去スレッドやコメントなども見にくい。サロンの中のコンテンツ量もそれほど多くはなかったので、ちょっと残念。
ただ、私は余裕で5千円以上の価値をすでにもらったので(年間6万円)、あとはこのサロンでストイックに勉強を継続する。
システム自体はしょぼいけど、結局そこから何を得てどう活用できるのかは自分次第なんで。いくら、イケダさんが包み隠さず伝えてくれたとしても実践できないのであれば、タダの無駄遣いですもんね。
学んだことは、私の塾生、個別コンサルティングを受けてもらっている方にドンドン還元しますよ!
内容は非公開なので、書けないこともたくさんありますので直球では書けませんが、今後自分なりに実験しながら、自分の経験値でいろいろな角度から書いていきます!
多田健次のオリジナル講座
◆「TOP1%」を目指す集団! 通称「100倍塾」ってこんな講座!
◆100倍能力進化塾のトップページ ⇒ 「100倍塾」の本サイトはこちら!