ブログは1個or複数個か?大事な3つの判断基準

ブログを運営していると1個のブログで情報を伝えるのか、複数個ブログを作ってジャンルなどを分けて運営したほうがいいのか迷います。
私は今現在このサイト以外に、4つブログを持っています。このうち2つは完全休眠状態なんで、実質は2つだけですね。でも、そのうち1つもずっとほったらかしにしているので、現時点では1つだけ稼働しています。つまり、2つのブログ運営ということですね。
このサイトは主に『ブログ』のことを書いていますが、もう一つはまったく違うカウンセラー講座の超マジメなサイトです^^ あまりにも内容が違うので、複数ブログに勝手になってしまったというのが正直なとこですね。
ま、私も今ほったらかしにしているサイトをいつ稼働させようか考えているところなんで、複数ブログ運営か、1個のブログ運営のどちらがいいのかについて書いてみますね。
目次
ブログ1個運営のメリット&デメリット
ブログを1個にしていろんなことをごちゃ混ぜに書いていく感じですね。
メリットは以下のとおり
①管理がラク
②興味あること、書きたいことを自由に書きやすい
③ネタに困ることがない
デメリットは以下のとおり
①何を伝えたいサイトなのかわかりにくい
②SEO的に不利
③読者にとって興味のない記事もかなり混ざる可能性がある
ブログ複数個運営のメリット&デメリット
1つひとつジャンルごとに分けて、ブログをその都度作っていく感じですね。
メリットは以下のとおり
①サイトの内容がわかりやすい
②読者にとって興味のある内容だけが収録されている
③SEO的に有利
④広告収入に結びつきやすい
デメリットは以下のとおり
①管理が煩雑
②専門分野以外のことを書かないのでネタに困る
③パワーが分散されてしまう
④アクセス分析&改善のサイクルをまわすのが大変
ブログの個数を決める時の大事な判断基準
上記にあげたように、どちらにもメリットとデメリットがあります。個人的には、まずはなるべく専門的なサイトで1つ運営してみることをおススメします。
最初の1個めのサイトをごちゃ混ぜサイトでいくと、確かに更新はラクですがどうしてもSEO的には不利なんですよね。なので、1個めのサイトをなるべく専門的なジャンルに絞って書いていってみる。
でも、全部が全部その内容で書けないので、それ以外の記事もちょちょこ書く感じですね(ストイックに専門ジャンルのみで書ける人はそれで勝負しましょう)。
わたしのサイトであれば、基本ブログの記事が多くなっています。で、チョコチョコと成功哲学・心理学を入れたり、独立起業ネタが入ったりしてますね。どこまでブログ以外のことを書くのかは難しいですね。
物書きとして挑戦もしたいので、どんどんブログ関連以外のことも書いていくつもりです。で、他のジャンルの記事を別サイトで書けそうであれば、それをそっちのサイトで書いていく感じですね。下記、ブログの個数を決める時の判断基準になります。
判断基準① ライティングスキルに自信があるかどうか
ライティングスキルが高くて、ファンを付けられる人はごちゃ混ぜサイト1本でいいかと。ブログ1つで勝負です。でも、そこまでライティングスキルがない人は固定客がつきにくいし、検索にも弱いので失敗確率が高くなります。
もし、ライティングに自信があってもサイト全体の雰囲気は大事なんでそこは自分色をだせるようにしましょう。たとえば、IT系なのか、恋愛系なのか、介護系なのかとかだいぶ雰囲気は変わりますよね。
記事は自由に書けばいいのですが、サイト全体の雰囲気(自分らしさ)が崩れてしまわないようにだけはご注意を。
判断基準② 広告収入を重要視するのか
広告収入や紹介手数料を重要視する場合は、やっぱり専門的な内容に特化しているほうが成果に結びつきやすいです。
キーワード検索でサイトに来てもらった時に、関連記事もかなりの可能性で興味を持ってもらえるでしょう。そして、読者さんにお役に立つ商品を紹介するわけですね。
どう考えてもごちゃ混ぜサイトよりもスムーズに商品購入や登録に結びつきやすいです。
判断基準③ 書くことができるのか
最後はもちろん書くことができるのか・・・ですね。ブログを複数個つくって書き続けることができるのか。ネタの枯渇をどう乗り越えていくのか。時間はどう確保するのか。
ブログ1個の場合は、自由に何でもありで書いていけるのであんまり問題になりませんが、複数個のブログを運営する場合は、大きな壁になってきます。その場合は、内容がしっかりしているサイトを1つひとつカタチにしていく感じですね。
まとめ
現時点で1つしかブログを持っていない方は、まずはそのブログでどうすればアクセス数、PV数を増やすことができるのかを考えていきましょう。
広告収入、紹介手数料などのマネタイズをやりたい方は、アクセスが集まってからですね。まずは成功体験を積んでいきましょう!
しっかりとプロブロガーのサイトなどを研究して、自分の立ち位置を考えてみてください。1~2カ月書き続けていたら方向性は定まってきますので。