ブログ3ヶ月。記事200本達成!

ブログをスタートして3ヶ月。この記事で200本に到達しました!
記事をたくさん書くことが目標ではありませんが、ひとまずここまでは頑張ってこれたかなと。先週風邪を引いてしまい、毎日2本投稿のペースは途絶えてしまいましたがアクシデントは付きものなんで。
また現在は2本ペースに戻しています。前回100本達成したときの記事がこちらですね。
2015/10/24
前回100本までのこだわり記事をピックアップしました。今回もアクセス数とか関係なく、自分なりのこだわり記事をまずはピックアップしてみます。
目次
100本~200本までのこだわり記事
こだわり第1位:「副業禁止」ってどうなの?怒「副業禁止」規定の会社は傲慢ですよ。責任とれないでしょ。
自分の中ではこの記事が200本記事を書いてきた中で、一番の出来でしたね。スラスラと文章にすることができましたし、内容自体も悪くないと思っています。正直もっと反応がいいと考えていたのですが、今一歩でしたね(笑)
PV数でいうと、過去記事のベスト10にも入らず、やっぱり思っているとおりにならないもんだなと痛感しましたね。フェイスブックでは、たくさん意見をもらったので、またそれを記事にしたいと思っています!
「副業禁止」ってどうなの?怒「副業禁止」規定の会社は傲慢ですよ。責任とれないでしょ。
こだわり第2位:コツコツ努力は必要でしょ!天才「心屋仁之助さん」に一言モノ申します!
この記事は狙いにいきました。が、こちらも思っている以上の反応はなかったですね。たぶん、記事内容が中途半端になったからだと思います。
タイトルは「いかにも」という感じなのですが、やっぱり毒舌だけで書ききることはできなかったですね。この辺りが私のメンタルブロックかなと。
ま、思ってもいないことを書くのは無理なんで。ライティングスキルを高めるしかありませんね。
コツコツ努力は必要でしょ!天才「心屋仁之助さん」に一言モノ申します!
こだわり第3位:ブログ初心者必見!超勉強になるブログサイト8選
これは素直にお役立ちサイトを紹介したいなと思ってまとめてみた記事ですね。どれもこれも素晴らしいサイトばかりで、私のブログの存在価値について考えさせられますが、1年後にはこんなカタチでどこかで私のサイトを紹介してもらえる位に成長していたいと思います。
この記事は「はてぶ」「ツイッター」とかでかなり拡散していただきました!
http://100bai.xyz/bloghikkennsaito157
こだわり第4位:カウンセラーこそ強くなれ!悩みいっぱいのカウンセラーに相談したくない
こちらの記事はカウンセラーの人たちに強くなってほしいという気持ちを込めて書いてみました。なんの反応もなかったのですが、私としてはけっこうマジメに考えているんですね。
カウンセラー自身に悩みがたくさんあると良くないな、と。もっともっとカウンセラーの人たちが活躍できるように私なりに何かしら仕掛けていければと思っています。
カウンセラーこそ強くなれ!悩みいっぱいのカウンセラーに相談したくない
http://100bai.xyz/kaunsera-173
こだわり第5位:サラリーマン脳では「お金を稼ぐ」ことはできません!
この記事は初めてのバズを経験させてもらったので、感謝ですね。別途、キーワード検索とか考えずに書いた記事が、4倍ハネた!で振り返りもしたので、詳細はそっちに譲りますね。今後も月に1回くらいは話題になるような記事を書いていきたいですね。
http://100bai.xyz/sarari-mannou162
今後の展望!
まずは記事の整理をおこなわないといけないですね。内部リンクの充実も図る必要があるし、デザイン的なものも考える余地があります。200本まで書いてきて、少しマンネリ化してきてるかなと。
ブログの成長のためには、変化は必須。同じことを繰り返してても10万PVを達成することができないなと思っています。ただ、正直その具体的な戦略はまだアタマの中にありません。
ツイッター教材も今のところ効果のほどは未知数です。というか、ちゃんと実践できていませんので^^;
焦りはないですが、何のためにブログを運営するのか。何を達成したいのか。をジックリ考えながら、やるからにはちゃんと成果を出したいですね。まだまだ頑張りますので応援のほどよろしくお願いします!