アメブロなど多くのブログサイト独自のカウンターはアクセス数を水増ししている?!

当ブログでは、アクセスの分析に、Google Analytics(グーグルアナリティクス)という解析ツールを使っています。
この分析ツールは、かなり信頼性の高いものだと思います。それは、以前にブログを初公開したときの記事でも書いたのですが、まずブログをリアルに閲覧している人数のカウントがかなり正確っぽいこと。
FBに当ブログのことをあげて3分間くらいその人数カウンターを見ていたのですが、「いいね」の数や、私のFBの友達人数からしても妥当な数字だったのです。
それと、その日のアクセス数もFBからの誘導しかないので(まだ、検索はほぼひっかからない状態だったので)、FBの友達や「いいね」の数からしても妥当な数字だと言えます。
(参考) ブログ初公開したときのアクセス数、PVのレポートはこんな結果!
さらに、そのあとFBから当ブログのことを紹介することを2日間くらいやめたのですが、一気にアクセス数が減りました 笑
ブログ公開から1日めが約120人、2日めが200人、そこから2日間ブログのことをFBでふれなかったら、アクセス数が19人まで下がりました。テンション下がりますね(笑)
アメブロなど多くのブログサイト独自のカウンターはアクセス数を水増ししている?!
上記でも書いた通り、Google Analytics(グーグルアナリティクス)という解析ツールはかなり正確だと思います。
一方、私はこれまでにアメブロサイトでブログ運営をしていたこともあり、アクセス数はけっこうありました。記事をまったく書いていない期間なども常に200人を超えていたり、多い時には1000人とか。
その時は、何も思わず機嫌よく運営していたのですが、アメブロなどのブログ提供会社が提供するアクセスカウンターは水増しされている可能性もあるという話もチラホラ聞いていました。
さすがに250倍というのは言い過ぎかなと思うのですが、いろいろなサイトを見ても概ね5倍~10倍くらいはアクセス数が水増しされている感じはありますね。
(参考) 月間10万PV達成!:パワーブロガーは誰でもなれる?
こちらは昔パワーブロガーとして活躍されていた友人の鹿田さんが書かれた昔の記事ですね。こちらでは、seesaaブログのアクセスカウンターのことが書かれています。
なぜ、水増しするのか?
なぜ、このような水増しがされるのかというと、やっぱりブログシステムを提供している会社としては、ブロガーにどんどんと記事を書いてもらいたいわけですよね。ブロガーの登録も増やしたい。
でも、最初ブログを作ってブログアクセス数を眺めた時に、15人とか、30人くらいだとやる気が薄れてくるわけですよ。誰も見てくれていないのに「1時間も記事を書いて何をしてるんだろ」ってなります。
ブログを続けてもらうためには、何とかアクセス数をある程度まで大きく見せて、モチベーションを高めてもらいたいという優しさからですね。(真実はわかりません。推測です)
私としては、Google Analytics(グーグルアナリティクス)にこだわって、1年後に10万PV/月の達成を目指します。
最初に見てもらった人が、お気に入りなどの登録して見てもらえない限り、ブログでアクセス数を増やすのはなかなか難しいですよね。もちろん、記事数がもっとたまって、どこかに紹介されたりシェアされたりしてから、検索に引っかかる記事などが増えればアクセス数は増えるかなと。
現在1日19アクセス! 50PV/日の改善にとにかく全身全霊でチャレンジです! 月末にはアクセス、PVレポートを公開しますので、また見てください!
多田健次のオリジナル講座
◆「TOP1%」を目指す集団! 通称「100倍塾」ってこんな講座!
◆100倍能力進化塾のトップページ ⇒ 「100倍塾」の本サイトはこちら!