2015年度。起業2年目振り返り。起業2年目に感じたこと。

2015年も、もうすぐ終わり。皆さんはどのような年だったでしょうか。私は2013年12月末に16年間お世話になった専門学校を退職し、今月でちょうど独立してから丸2年がたちました。
独立起業して1年めは何となく頑張っていたと感じでしょうか。もちろん努力はしていましたが、今振り返ると2年目以降の足固めをしていましたね。
そして今年2015年は、私にとっては大きな変化の年になりました。ひとつは、能力を100倍に進化させるための塾、通称「100倍塾」のオープン。そして2つめが、今後自分の人生に大きな影響を与えそうな「ブログ」への真剣なチャレンジですね。
能力進化塾「100倍塾」
100倍塾については、これまで私が学んできた成功哲学、心理学をすべて詰め込んだオリジナル講座で、「圧倒的な成果と人間的成長!」をコンセプトにやる気のある人たちと共に一緒に頑張ってこれました。
100倍塾に参加してもらった方々の成果はこんな感じです。
●すでに出版2人(1名は来年3月決定)
●雑誌寄稿決定
●会社で連続昇給が決定
●デザイナーとして商品開発部隊に抜擢。リーダー的存在。
●従業員500名の中から1人選ばれる社長賞を受賞
●ラジオ出演2名
●お勤めしながら2ヶ月間で有料占い鑑定20人
●無料コーチングから、初の有料コーチング契約締結に成功
●集中力講座で50人以上集客に成功
●フィジカルパーソナルトレーナーとして4名有料クライエント獲得
(人脈なし。知識ゼロ。サラリーマンをやりながら)
●筆文字デザイナーとして人気講座運営に成功。
●営業トップ1%に与えられる「MDRT」基準達成
●講座翌日から朝4:00起き。2か月継続に成功。自身の経営も好循環。
●人気スイーツ店としてラジオ番組取り上げられる。注文殺到。
●50歳手前で結婚決定!初婚。
●宇宙飛行士の山崎直子氏を迎え、淡路夢舞台国際会議場にて講演会プロデュース
など
私の中で反省すべき部分もたくさん見つかりました。
「圧倒的な成果と人間的成長」というのは、自分も含めてそんなに簡単に達成できるものではありません。
前向きで人のことを思いやれる仲間の存在、自己対話の重要性、タイムマネジメント、お金を稼ぐスキルとマインドなどなど、1つひとつ乗り越えていく必要があります。
また、そういった志の高い仲間をどのように集めるのかも課題となりました。同じことを普通にやっていても、100倍塾自体そこに参加するメンバーも進化できないので、どんどん失敗をおそれず進化させていく予定です!
目標としては2016年9月に進化版NEW100倍塾をオープンする予定です!
http://100bai.xyz/100bai1shuunen210
ブログとの出会い
もうこれは、2015年1月がスタートするときにはまったく思ってもいなかったことですね。昨年末の目標にも一切入っておりません。ほんと人生って不思議です。
昔同じ職場で働いていた仲間が、100倍塾に参加してくれて、そのご縁からブログの話に発展。プロブロガー・イケダハヤトさんの生き方に興味を持ち、何となく人気ブロガーの証でもある10万PV/月を目標に頑張ることになりました!
もちろん苦労もたくさんあるのですが、ブログの可能性を考えるとすごく楽しいんですよね。ブログのメンター(師匠)もつけることになったので、来年9月には必ず10万/PVを達成して、100倍塾と連動できるように事業展開を考えています!
起業2年目にして感じたこと
起業2年目は事業売上でいうと、とても順調でしたね。お蔭さまで過去最高という結果になりました。
ただ、上記でも書いたのですが、同じことをやっていても衰退してしまうので、来年はこれまでの成功体験とかすべて捨てる位のつもりで、再度新しい土台作りにチャレンジしていきます!
起業2年目に感じたことは、起業1年目は手探り状態で、いろいろなことに我武者羅にチャレンジできますよね。
そして2年目にその成果を得られるようになってくる。でも、多くの問題点にも気づくのも2年めといった感じでしょうか。
その問題点などに気づいて、どう未来に向かって修正、進化できるのかが3年目なのかなと。
何か成果をだすためには「3年はかかる」とよく言われますよね。起業でも一緒かなと。私も来年は起業して3年目。
2016年12月末には、未来10年を見渡せるような事業イメージを持てるように頑張りたいと思います!